各種材料手配から完成品に至るまでワンストップで加工。
最新の技術を用いて設計段階から参画、精度・量産性・コストなどを総合的に判断し、バランスの取れた最適な加工法をご提案。
自動車・モーターサイクル部品、航空機部品、産業用ロボット部品、船舶・鉄道用部品
最新の技術を用いて設計段階から参画、精度・量産性・コストなどを総合的に判断し、バランスの取れた最適な加工法をご提案。
JIS Q 9100(航空・宇宙)取得済み。品質には絶対の自信を持っています。
ロボットによる自動化は、自社において一から設計。自社力の強化に努めています。
MRSシステム(Mirror Remote Control System)→日本のマザーマシンと同機械を設置。日本人社員が常時駐在することなく、
日本で研修した外国人社員が加工。インターネットで工場間をつなぎ、加工状況やトラブル対処を行う。
これにより、コスト対応力を強化。現地企業への供給も視野に入れている。
QRコードによる生産管理、稼働状況や進捗度合のモニタリング、共有サーバーによるデータ共有、WEBカメラによる見える化など、
社内のICT化を着実に進めています。
さらに、海外も含めた各工場をLANで結び、リアルタイムで情報の共有化を行っている。各工場の加工状況を見える化し、トラブルなどに
迅速に対応することも可能となっています。